Mr.Thanks
Mr.Thanks
こんにちは、皆さん!今回の授業は、アパレル業界におけるマーケティング戦略についてお話しします。特に、最近の「値上げラッシュ」に、どう対応すればいいのか、一緒に考えていきたいと思います。
先日、日本マクドナルドが、また値上げを発表しましたよね。チーズバーガーが、200円から220円、ダブルチーズバーガーは、430円から450円へ。4年連続の値上げ。理由はシンプルで、人件費やエネルギーコストの上昇です。
「値上げ、イコール、売上減」と思われがちですが、本当にそうでしょうか?、 実際に、値上げしても、売上を伸ばしている企業もありますよね。その違いは、どこにあるのか? 今日は、アパレル業界に、応用できるマーケティング戦略を具体的に解説しながら、値上げ時代でも、「売れるブランド」になるためのヒントをお伝えします!

By planning developer

大手アパレルメーカーで30年間勤務し、国内では営業・商品企画・事業企画・他社とのコラボレーションを推進する部門、そして約14年間で海外にて2カ国の法人社長を経験。その後、経営コンサルティング会社に転職し、アパレル以外のビジネスの知見を深め、現在は、コンサルティング会社を起業し、本業に加えファッション系の専門学校で教示している。アパレル業界を目指す全ての方々に実践的なノウハウを伝授したいと思っています。